>
  1. HOME
  2. ニュース・ブログ
  3. 仕事を楽しむ

ブログ

仕事を楽しむ

社会保険労務士の大西祐子です。

最近参加したセミナーで心に残った言葉があります。

「仕事はどうせやらなければならないもの。
だったら、どうせやるなら、いかに楽しくやるかを考える方がずっと大切」

すごく腑に落ちました。

自分で「やる」と決めた仕事。
やりたいと思って引き受けたプロジェクト。
それなのに、我慢や義務感でこなすのはもったいない。

どう楽しむか
どう工夫するか

それを考えるだけで、日々の働き方や仕事のモチベーションは大きく変わってくるなと

「給与は我慢料」という言葉もありますが、
もし我慢の中で提供しているサービスだったとしたら
それを受けているお客様もきっとどこかで感じ取ってしまう。

そう考えると、少し悲しい。

「いかに仕事を楽しむか」が、
その人の人生の幸福度を大きく左右すると感じます。

仕事=我慢ではなく
仕事=楽しみや成長と捉え直す視点

よりよい働き方
更には生き方をするヒントになると感じつつ


健全な経営へのアドバイス・
サポートを行っています。

人事労務サポート

労務サポート・給与計算サポート・労務診断
労務サポート・
給与計算サポート・労務診断

毎月の給与計算や社会保険の申請など、19名の社労士が労務全般の業務を丁寧にサポートします。

労務コンサルサポート

助成金・補助金

年間300件以上・総額3億円以上の申請を行っています。

就業規則

これからの時代の「働き方」を見据えた就業規則を作成します。

労務診断

現在の労務的リスクを調査し、診断・レポートいたします。

専門サポートサービス

開業支援サポート

スムーズに開業ができるようサポートします。

医療介護業様の専門サポート

医療介護業界に熟知したアシストだから手厚いサポートをいたします。

建築事業者様の専門サポート

建築業界に熟知した専門の社労士が対応いたします。

行政書士業務

行政への各種書類の作成、補助金の申請などサポートいたします。

アクセス

ACCESS

アシストへのアクセスや
会社情報はこちら

お問い合わせ

CONTACT

お問い合わせや料金のご相談は
お問い合わせフォームから
ご連絡ください。