ブログ
仕事を楽しむ
社会保険労務士の大西祐子です。
最近参加したセミナーで心に残った言葉があります。
「仕事はどうせやらなければならないもの。
だったら、どうせやるなら、いかに楽しくやるかを考える方がずっと大切」
すごく腑に落ちました。
自分で「やる」と決めた仕事。
やりたいと思って引き受けたプロジェクト。
それなのに、我慢や義務感でこなすのはもったいない。
どう楽しむか
どう工夫するか
それを考えるだけで、日々の働き方や仕事のモチベーションは大きく変わってくるなと
「給与は我慢料」という言葉もありますが、
もし我慢の中で提供しているサービスだったとしたら
それを受けているお客様もきっとどこかで感じ取ってしまう。
そう考えると、少し悲しい。
「いかに仕事を楽しむか」が、
その人の人生の幸福度を大きく左右すると感じます。
仕事=我慢ではなく
仕事=楽しみや成長と捉え直す視点
よりよい働き方
更には生き方をするヒントになると感じつつ