>
  1. HOME
  2. ニュース・ブログ
  3. 労働条件の明示のルールの変更(2024年4月~)

ブログ

労働条件の明示のルールの変更(2024年4月~)

皆さんこんにちは。
東京オフィスの吉田豊です。

 今回は、約1年後(2024年4月1日)に実施される労働条件の明示のルールの変更についてお伝えします。重要なルール変更ですので、時間に余裕があるうちに対策をしておきましょう!
 変更内容は、次の4つです。

(1)就業場所・業務の変更の範囲の明示(対象:全労働者)
 「すべての労働契約の締結時」「期間の定めのある労働契約の更新時」に雇い入れ直後の就業場所・業務の内容に加えて、これらの「変更の範囲」についても明示が必要となりました。
 ここでいう「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る就業場所・業務の範囲を指します。

(2)契約更新の上限の明示(対象:有期契約労働者(契約社員、アルバイトなど))
 「期間の定めのある労働契約(有期労働契約)の締結時」と「契約の更新時」に、更新の上限(有期労働契約の通算契約期間または更新回数の上限)の有無と内容の明示が必要になります。
 なお、「最初の契約締結よりも後に更新の上限を新たに設けた場合」や「最初の契約締結の際に設けていた更新の上限を短縮する場合」は、その理由を労働者にあらかじめ(更新の条件の新設・短縮をする前に)説明する必要があります。

(3)無期転換申込機会の明示(対象:有期契約労働者)
 無期転換ルール(※)により「無期転換申込権」が発生する更新のタイミングごとに、無期転換を申し込むことができる旨(無期転換申込機会)の明示が必要になります。
 なお、初めて無期転換申込権が発生する有期労働契約が満了した後も有期労働契約を更新する場合は、更新のたびに、今回の改正による無期転換申込機会の明示が必要になります。

※ 同一の使用者(企業)との間で、有期労働契約が5年を超えて更新された場合、有期契約労働者からの申込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換されるルール。有期契約労働者が使用者に対して無期転換の申込みをした場合、無期労働契約が成立します(使用者は断ることができません。)。

(4)無期転換後の労働条件の明示(対象:有期契約労働者)
 「無期転換申込権」が発生する更新のタイミングごとに、無期転換後の労働条件の明示が必要になります。
 なお、初めて無期転換申込権が発生する有期労働契約が満了した後も有期労働契約を更新する場合は、更新のたびに、今回の改正による無期転換後の労働条件の明示が必要になります。

 詳しい情報は、以下の厚生労働省のホームページで確認できます。
 令和4年労働政策審議会労働条件分科会報告を踏まえた労働契約法制の見直しについて(無期転換ルール及び労働契約関係の明確化) (mhlw.go.jp)


健全な経営へのアドバイス・
サポートを行っています。

人事労務サポート

労務サポート・給与計算サポート・労務診断
労務サポート・
給与計算サポート・労務診断

毎月の給与計算や社会保険の申請など、20名以上の社労士が労務全般の業務を丁寧にサポートします。

労務コンサルサポート

助成金・補助金

年間300件以上・総額3億円以上の申請を行っています。

就業規則

これからの時代の「働き方」を見据えた就業規則を作成します。

労務診断

現在の労務的リスクを調査し、診断・レポートいたします。

専門サポートサービス

開業支援サポート

スムーズに開業ができるようサポートします。

医療介護業様の専門サポート

医療介護業界に熟知したアシストだから手厚いサポートをいたします。

建築事業者様の専門サポート

建築業界に熟知した専門の社労士が対応いたします。

行政書士業務

行政への各種書類の作成、補助金の申請などサポートいたします。

アクセス

ACCESS

アシストへのアクセスや
会社情報はこちら

お問い合わせ

CONTACT

お問い合わせや料金のご相談は
お問い合わせフォームから
ご連絡ください。