ブログ
家庭菜園のすゝめ
みなさんこんにちは!
アシストの坂口です。
突然ですが、子育ての悩みあるある!「子供が野菜を食べない」!!
色々なもので栄養価を補給できるようになった現代ですが、やはり好き嫌いなく野菜も食べてほしいものですね。
そこで我が家では野菜に興味を持ってもらおうと、食育のために数年前から家庭菜園をしています。
今の時期ではトマトやオクラ、カボチャ、さつまいも、紫蘇、ネギ、モロヘイヤを育てています。
季節が変われば、ジャガイモやキャベツ、ブロッコリー、イチゴも。
一緒に種を植え、芽が出たり花が咲いた事を喜び、実が大きくなることを観察しています。
そして自分で収穫したものは良く食べてくれます。
身近な野菜から苦手意識をなくして、別の野菜への興味も持ってほしいですね。
マンション住まいの方でもベランダでプランター栽培が可能な野菜も多いです。
トマトはプランターでも簡単にできて、実入りも多いので初心者の方にもおススメです。
ネギも水耕栽培が可能ですし、料理でちょっと使いたいときなどに便利ですよ。
害虫避けにハーブ類もいいかもしれませんね。
子供の野菜嫌いの克服には、先ずは野菜を身近なものとして意識をしてもらい、興味を持ってもらうところから始めるといいのではないでしょうか。
本日は以上です。